SS-FH-10HCP ホーチキ 住宅用火災警報器(熱式)
      
      
        火災を24時間しっかり監視!大きな音で危険をお知らせ 壁面に簡単取付けできます
        
        
         住宅用火災警報器の設置が法律によって義務づけられました。 既存住宅は各市町村条例により、原則として平成20年5月31日 遅くとも平成23年5月31日までを期限として、設置の完了期日が定められます。 東京都は平成22年3月31日までに設置完了するものと定められています。
         
      
       
        - 消防法令適合品・住宅性能表示制度対応品
 
        - 火災による熱を感知して大きな音と、段階的に大きくなる3段階の
 スイープ音でお知らせ ※熱式は大量の煙・湯気が出る台所で、今お住まいの市町村条例 により、煙式に変わって設置を認めている場所に取り付けてください 
        - ネジやピンに吊るすだけ、ご自分で簡単に壁に取り付けられます
 
        - 内蔵電池が10年持つので面倒な電池交換は不要です
 
        - 電池の残量低下は動作表示灯と音でお知らせします
 
        - 機器の正常作動を確認できるテストボタン付き
 ※法律上、定期点検は義務付けられておりませんが、常に正常な 状態を保つために、1カ月に1回程度の鳴動テストをお勧めします 
        
       
      
       (税込)\4,104
       
      
       
        
         | SS-FH-10HCP ホーチキ 住宅用火災警報器(熱式) | 
         
        
         | 用 途 | 
         住宅用(壁掛け・天井付け共用型) | 
         
        
         | 火災感知方式 | 
         定温式(熱式) | 
         
        
         | 動作表示灯 | 
         赤色LED(火災時点滅) | 
         
        
         | 警報音 | 
         3段階のスイープ音「ピィー・ピィー・ピィー」 | 
         
        
         | 音圧・周波数特性 | 
         約90dB/m(定格電圧時) | 
         
        
         | 警報停止 | 
         テストスイッチと兼用 | 
         
        
         | 警報停止保持時間 | 
         約14分間 | 
         
        
         | 設置位置 | 
         天井面・壁面 など | 
         
        
         | 電 源 | 
         専用リチウム電池(内蔵) | 
         
        
         | 定格電圧 | 
         3V | 
         
        
         | 電池寿命 | 
         約10年 | 
         
        
         | 使用周囲温度 | 
         0℃〜+40℃(但し結露しないこと) | 
         
        
         | 寸 法 | 
         幅100mm×奥行41.5mm×高さ100mm | 
         
        
         | 重 量 | 
         約100g(電池、取付板含む) | 
         
        
       
      
 |